fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

1970 T120R Bonneville & 車両選びについて

IMGP1028.jpg
タンク、前後フェンダーを色換えしていい感じのボンネです。
フェンダーは前後ともに1/3位短くしています。
色換えすると別のバイクを買ったみたいに新鮮な感じになりうれしいもんです。
ウィンカーはあえてルーカスのデカイものを使用。
年代的にもマッチしてので良い雰囲気ですね。
IMGP1031.jpg



さて、タイトルにも書きましたが旧車の趣味を始めるにあたってまず初めにする事といえば車両選びですね。
これは、これからの旧車生活を左右する大切な問題です。
この一歩であなたの旧車生活が天国か地獄かが決まるでしょう。

例えばトライアンフの1959年のボンネが欲しいいんですけど~みたいな選び方は絶対といっていいほど失敗します。
何年の何が欲しいという選び方ではなく程度の良い何々があるからそれにするという選択が正しいでしょう。

できるだけ多くの専門ショップに足を運び相談しましょう。
必ず専門ショップでなければ意味がありません。
車両購入時は気持ちが熱くなっており焦ってしまいます。
そこは少し冷静になりこれから先に長く自分が付き合うということをきちっと考えてください。
旧車の趣味は時間とお金が掛かってしまうのも現実です。
なんでもスタートが肝心です。
できるだけ程度の良い物を最初に手に入れるために、ここでの努力は必ず惜しむべきではありません。
ちなみに安くていいものはまずありません。
良いものはそれ相応の値段で当然です。

しかし、中には高いだけの物もありますのでご注意ください。

世の中、うまい話はそんなに転がっていません。
だったらだれも苦労しないでしょ?

車両購入をお考えの方は是非専門ショップにご相談ください。

あと、余談ですがインターネットオークションに出ている部品等のお問い合わせはご遠慮ください。
うちの店が出品してるわけではないので知りません。
欲しいと思えば自己判断で購入してください。

どうぞご理解下さい。


PC復活&トライアンフ1969年ボンネミッションO/H

IMGP1007.jpg

PCも無事に復活し、画像も取り込めるようになりました。
携帯もそうですが多機能すぎて何か起こったときの対処が大変ですね。
もう少し素人でも使いやすいモノを販売して欲しいと思います。

さて、画像はユニットトラのミッションO/H中。
ミッションをバラすにはプライマリー側も一式ばらさなくてはいけないので結構な大作業になってしまいます。
今回はレイシャフトに欠けてる部分とナットの緩みがありました。

どこかをばらせば何か1つくらいは悪いところが出てきます。
手を入れてないところは大きなトラブルが起こる前にチェックしたいですね。

モートテール

堀尾


ブログ更新

こんばんは。
先日、パソコンがウィルスに感染してしまいた。
そんな訳で、ブログの更新ができませんでした。

細かい部分の復旧にはもう少しかかりそうです。
画像付きのブログ更新はもう少しお待ちくださいませ。

お店のほうは通常営業しております。
お時間御座いましたらご来店ください。

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード