fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

GW営業日程

GWもいつもと変わらず通常営業致します。
ですので定休日の木曜(5月5日)はいつも通り休みますのでお間違いなくお願いします。

ご来店お待ちしています。
それでは盛り上がっていきましょう。

Norton Commando New Frame

CIMG2184s.jpg

フレーム曲がりのコマンドの修理の為、新品のフレームを英国より取り寄せました。
かなりの部品が未だに新品で生産されている所がコマンドの良いところです。
CIMG2185s.jpg

流石にこの大きさですとイギリスからの送料はお高めです。
CIMG2186s.jpg

コマンドのフレームは材料の肉が薄く、フレーム構造上個人的にはフレーム修正等は出来ない(しない方が良いとゆうこと)と思っています。

フレームを新品に交換すればこのコマンドの第二の人生の始まりです。
CIMG2188s.jpg

こういった方法で長く維持していく価値のある英車二輪は本当に趣味性が高い物だと改めて思います。

最近はコマンド修理が多い当店です。
ノートンコマンドでお困りの事がありましたら是非ご相談ください。

春満喫

ここ最近、春を満喫できました。

やはり満開の桜は圧巻で何故か心満たされます。


東北でも今頃満開でしょうか?

岐阜県本巣市 薄墨桜 樹齢1500年以上
CIMG2369s.jpg
CIMG2371s.jpg

近所の桜祭り
桜のライトアップは中止していました。
CIMG2313s.jpg
CIMG2336s.jpg
CIMG2316s.jpg
CIMG2317s.jpg
夜に近所の桜を自転車で鑑賞しに。
CIMG2361s.jpg
身近な所で
CIMG2378s.jpg
CIMG2354s.jpg
春のウチの愛犬
CIMG2376s.jpg

支援

色々と考えていました。
本日より、当店の新ロゴステッカー1枚300円の売り上げ金の全てを今回の東日本大震災の義援金にしたいと思います。
CIMG2093s.jpg

是非、ご理解、ご協力を宜しくお願いします。

売上は当店が責任を持って日本赤十字社東北関東大震災義援金に送らせて頂きます。
(その時はまたブログでご報告させて頂きます)

お詫び&お礼

先日のブログの内容で沢山の方々に変なご心配をお掛けしてしまいました。
私の文章では説明不足でした様でした。

この場を借りてお詫び申し上げます。

また、ご心配下さった皆様に心よりお礼申し上げます。

先日、やらかしたミスは部品を壊してしまったということです。

事故、怪我系ではありません。

ご心配お掛けしました。

大失敗&感謝

店を初めて何とか6年目を過ごさせて頂いております。
今までにも沢山の経験、失敗を繰り返して来ました。

しかし、先日過去を振り返っても一位、二位を争う大失敗を犯してしまいました。
(中々こんな重大なミスは出来ません)
原因は明らかにヒューマンエラー(完全に私のミス)で、言い訳の余地は一切ありませんでした。

恐る恐るお客様にご説明、お詫びに伺いました。

すると、お客様の第一声は「はははっ、そんな事か。僕は君を信用して修理をお願いしたんだからしっかり責任を持って最後まで仕上げてくれればいいんだよ。人間だからどれだけ注意をしていてもやるときはやるんだよ」

私は本当に申し訳ない気持ちをお伝えして肩を落としていると、さらに

「そんなに気にするな。終わった事だから。ちゃんと直してくれれば良いんだから」

本当に感謝で言葉が有りませんでした。

私はこんなに暖かいお客様に支えられているかと思うと感謝とは別に改めて感動をしました。

壊してしまった部品は責任を持って、今までと同等、もしくはそれ以上のコンディションの物を当店でご用意させて頂き挽回させて頂く事を約束しました。

確かに常に気を付けて作業はしています。
しかし、時にヒヤッとすることはたまにあります。
その時は気を引き締めなければいかんなと反省します。
しかし、今回はヒヤッを通り越して一気に最悪の結果まで行ってしまいました。
以後、改めてこの様な事が出来る限り起こらないように細心の注意を払いたいと思います。

今回はお客様の寛大な対応で事なきを得る事が出来ました。
本当にありがとうございます。

しかし、今回一番感動したのはお客様の気持ちでした。
私も見習わなければならない部分が沢山ありました。

今後は今回の件で得た事を生かし今まで以上に精進します。
これからもモートテールを宜しくお願いします。




カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード