fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

今年最後&ありがとうございました。


26日に今年最後の車検を行ってきました。
初雪の次の日でしたの極寒でした。
CIMG3636.jpgCIMG3638.jpg


さて、2011年も色々とお世話になりました。
おかげさまで来年を迎える事ができそうです。
トライアンフに加え、ノートン2気筒の仕事も沢山ありました。

今年は色んな事がありました。
何が起こっても歩みを止められない時代ということに個人的には虚しさを感じました。
私たち個人が真剣に物事を考えなければいけない時代ということもよくわかりました。
その他色々と勉強をしました。

2012年の当店はよりマニアックに行くことを強く心に決めました。
2012年もできる限り面白いことをやっていきたいと思います。

宜しくお願いします。
ありがとうございました。
2012年も当店を宜しくお願いします。

それでは、良いお年をお迎えください。

2012年皆様、私にとって良い年になりますように。
CIMG3640.jpg

正月休みの日程

寒いですねっ。
今年の初雪も降りました。
CIMG3635s.jpg
さて、年末、年始の休みは12月29日から1月4日までとさせて頂きます。
宜しくお願いします。

ヴィンセントの現在。
当初、腰上O/Hの予定でお預かりしましたが結局フルレストアになってしまいました。
リム、スポークからの組み直しです。
部品点数も非常に多く大変です。
時間も予定以上に必要です。

リアセクション、フロントガードロリックフォークほぼ完成。
CIMG3499s.jpgCIMG3634s.jpg

滋賀県のIさん、オシャンティーなお土産有難うございます。
CIMG3536s.jpg

間に合った!?

かなり前に注文しておいたノートンマンクスショートサーキットタンクが到着しました。
CIMG3611s.jpg

タンクは生産待ちで、完成までにイギリス人が数カ月掛ると言っていたのでお客さんとも今年中は無理かと話していましたが。
CIMG3612s.jpg

今日、24日にお客さんの手元に届いているはずです。
タンクをクリスマスプレゼントとはいきませんがクリスマスの良いお届けものになったと思います。

それと、Y泉さんタンクと一緒にバックステップ届いてます。
順を追って作業進めます。
CIMG3614s.jpg

トライアンフ 修理完了

修理でお預かりしておりましたユニットトライアンフご依頼分の修理完了いたしました。
H様、毎度楽しいお話を有難うございます。

また、エキパイ入荷しましたらご連絡いたします。
CIMG3587s.jpg
CIMG3586s.jpg
CIMG3584s.jpg

12月11日

ご来店有難うございます。
みなさん休日を満喫しておりますようで。
CIMG3573s.jpg
CIMG3571s.jpg
CIMG3569s.jpg

12月3日は午後15時までの営業です。

ご連絡遅れましたが12月3日は午後15時までの営業です。
宜しくお願いします。
4日は通常営業ですのでバンバンでお願いします。

ユニット650トライアンフ オイルプレッシャー

走行中にオイルプレッシャーランプが点灯するということでお預かりのユニットトライアンフ650の各部点検です。
まずは、プレッシャースイッチの不良から疑いますが改善せず。
タイミングカバー開けてオイルポンプ本体をチェックしてみます。
しかし、近い過去に交換済みの様で分解洗浄、機能点検しましたがポンプ自体は特に問題なし。
CIMG3514s.jpg

オイルポンプ取り付けガスケット、取り付けボルト、ナットに少々問題有り。
残るはオイルシール交換して、オイルラインの点検。
CIMG3515s.jpg

点火時期取り直してエンジン始動。
以上でオイルプレッシャー問題は無事に解決しました。

折角、タイミングカバー開けたんで色々見ていたらあら残念。
問題発見。
CIMG3516s.jpg

そちらの問題も部品交換、修理しときました。
CIMG3517s.jpg


不幸中の幸いですかね。

純正でオイルプレッシャースイッチが付いている年式(でも、良く外されてます)も有りますが、ついていない年式にも出来ればオイルプレッシャー警告的な何かを後付けで付ける事をお勧めします。
転ばぬ先の杖で。

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード