fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

年末のご挨拶2012

今年も一年皆様色々と有難うございました。

お陰様で2012年も無事に送る事が出来ました。

今年学んだことを生かし、2013年はより良い物を提供出来る様に致します。

それでは、来年も宜しくお願いします。

皆様、良いお年をお迎えください。

CIMG3925.jpg

年末年始休業日のお知らせ

今年の年末は12月28日までの営業です。

2013年は1月5日(土曜日)からの営業です。

よろしくお願いします。

CIMG2095.jpg

トライアンフ ユニット650 修理完了

最近、この手の車両多いですね。
P1020760.jpg

当店でもチョイチョイ修理で預かります。
P1020762.jpg

今回は、車検、フォーク周りの修理でした。
P1020727.jpgP1020728.jpg
三ツ又曲がってなくて良かったです。

オリジナルルックの車体でもカスタムの車両でも走らせる為に必要な整備等は基本的に変わりません。

必要な整備をする事は非常に大切です。

日々のメンテナンスが後後のコンディションへと繋がっていきます。

英車の修理は当店を含めたお近くの専門店で行うことをお勧めいたします。




カスタム トライアンフ別体サンプネジ山修理

トライアンフの別体のエンジンオイル交換などの時にクランクケースのサンプフィルター部分を外します。

しかし、年に一回位はそこのクランクケース側のネジ山がダメになっているケースに出くわします。
その度にバイクを横倒しにしてヘリサート修理していましたが、今回は4箇所中3箇所が傷んでいたので作業も難航しそうでしたので必死に良い方法を考えました。

それで、今後のことも考えてバイクリフトをカスタムしました。
使わないときはフタをしておけば問題なしです。
P1020745.jpgP1020746.jpgP1020744.jpg

その後、バイクリフトを上げた状態で、下からクランクケースに対して直角に下穴を開ける事が容易になりヘリサート加工も楽チンです。(下穴加工等の際には下穴が直角に開く様にガイドを使用します)
P1020747.jpg

ネジは非常に大事な部品です。
色んな意味でネジがしっかりしてないバイクに良い物は無いと思います。
P1020749.jpgP1020750.jpg


ネジがなければバイク自体も成立しませんからね。

古いバイクですのでネジが傷んでいたり、傷んでしまうのは仕方ない場合も多々あります。
しかし、その後しっかりと修理することが非常に重要です。
シールテープぐるぐる巻きとか、液体ガスケットクソ盛りとか、違うネジ経ぶち込み系は勘弁してください。

その後の事もしっかり考えて最善の方法でしっかり修理しましょう。
カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード