fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

先日の日曜

本日は遠方より沢山の方にご来店頂きました。

絵になりますね~。

素敵です。

IMGP3514.jpg

2015年春ツーリングのお誘い

今年の春のツーリングの日程が決まりました。

6月14日日曜日です。

段取り悪くて少々遅くなりました。
梅雨が心配です。

行先は春のツーリング恒例の飛騨高山です。

集合場所 道の駅 美濃にわか茶屋
     集合時間 午前8:30
      
美濃にわか茶屋HP http://www.mino-niwakachaya.com/

午前9時にわか茶屋を出発します。

前日午後6時の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止です。
*微妙な場合はお電話でお問合せ下さい。

参加予定の方は基本事前連絡等必要有りません。
集合場所に集合してください。

また、当日の事故、トラブル等に関しましては各自対応してください。
P1050749.jpg

クラック&ダメ部品地獄

GWは沢山の方のご来店が有りました。
基本的に長期連休の時は来客数が減る傾向でしたが今年は珍しく大盛況でした。
ご来店下さいました皆様、有難うございました。

毎日、忙しくバタバタさせて頂いております。
有難う御座います。

最近は外した部品にクラックがあったり、付いてた部品が使い物にならなかったり、間違った部品が付いていたりと全く良い所無しの毎日です。
(当店で販売している車両でフルレストア、フル整備後の車両はその様な部分は全て修理後に納車をしています。*予算に上限が有る場合は不可能な部分は有ります)

正直、厳しいです。

英車の正しい修理には非常に時間を要します。
また、レアな車両になればなるほど時間はとても掛かります。

正しい修理をするためにはどうしても時間が必要です。
何度も当店のブログでこの事を言っていますが中々伝わっていな様に感じます。
(ご理解頂いている方はスルーして下さい)

毎日朝から晩まで仕事しています。

あまり、こんな事言いたくありませんがいい加減怒りますよ。

以下の画像を見てどちらの修理をあなたはお望みか判断してください。

こっちが元々の状態です。
私はこれがとても修理とは思いませんがこれも修理の一つです。
全く構造を理解していないいい加減修理です。
IMGP3147.jpgIMGP3153.jpg


こっちが当店で修正した修理です。
純正の正しい形状でしっかりと直しました。
これで、今後何一つ困る事はありません。
IMGP3155.jpgIMGP3157.jpg
IMGP3165.jpgIMGP3170.jpg
IMGP3411.jpg

いい加減な修理のお陰で正しく修理する為に無駄な時間が必要でした。

当店ではそういった物を修理していくのが仕事ですので特に作業に関しては問題有りません。
しかし、そこには一つ条件が必要になります。
それは、修理に必要な時間と常識的な範囲の修理代が必要になる事をご理解頂く事です。

当店では、可能な限り現状で行える最良の方法を選択して修理を行っています。
それにご理解、ご共感頂ける方からのみの修理のご依頼をお待ちしています。

*今回の部品は簡単に新品、極上中古が手に入らなかったので直しました。
部品が手に入ればこの様な修理をせずに部品を買って交換した方が安く済みます。
修理をする際はその辺をしっかり見極め、方法を選択することが重要です。


カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード