fc2ブログ
〒 504-0852
岐阜県各務ヶ原市蘇原古市場町2-110
TEL & FAX : 058-371-3673
OPEN  CLOSE
10:30 ~ 19:30
Closed Thursday
Moat Tail Motorcycle
Moat Tail(モートテール)ではNorton, Triumph, BSA等のクラシックバイクの各種サービスを 行っております。 英車に関することなどお気軽にご連絡ください
ホームページへ戻る

このページ内の記事タイトルリスト

2015年 春ツーリング

行ってきました。
最高でした。
天気も良好、特にトラブルも無く。
道も最高、食事も良し、甘い物食って。
がっつり走り。

これ以上無い、最高のツーリングでした。

こういったツーリングをこなすには最高のコンディションの車両に乗るべきと改めて感じました。
最高のコンディションで無ければこの様なツーリングを楽しむ事は出来ませんから。

IMG_0819.jpgIMG_0821.jpgIMG_0824.jpg
IMG_0830.jpgIMG_0833.jpgIMG_0845.jpg
IMG_0846.jpgIMG_0840.jpgIMG_0835.jpgIMG_0839.jpg


私の走行距離は231マイルでした。

一台でも多く、この様なツーリングに参加して頂ける様に良い車両を作っていきます。

6月14日

以前にお伝えしております様にツーリングに出かけます。
天気も微妙ですが大丈夫?そうです。

なのでお店には居りませんのでお間違えの無い様にお願いします。

ツーリング詳細

新商品 トライアンフ別体ギアボックスレイシャフトブッシュ

トライアンフ別体のギアボックスレイシャフトブッシュを量産しました。
IMGP3545.jpg

この部品は現在新品での供給が有る部品です。
しかし、ブッシュの外径、ギアボックスレイシャフト側の摩耗状況などにより内径も都合が悪く使えない場合が多いです。
レイシャフトは新品に交換すれば内径には問題が無くなります。
しかし、外径が都合が悪いからと言ってギアボックスシェル、インナーカバーを変える事は現実的では有りません。

そういった場合には毎回単品で製作していましたが、その都度時間がかかり非常に面倒な作業です。

過去の経験から寸法を決め今回量産しました。
さらに、ギアボックスシェル側は形状を変更し、オイル漏れ対策を施しました。
また、内径は僅かに摩耗したレイシャフト側を研磨して使えるように寸法取りしています。
外径に関しましても過去の脱着による痛み、元々の加工公差に対応するように大きく作っています。

ですのでこの部品は、内外径共に現物合わせで最終仕上げが必要になる部品です。
また、この部品でも対応できない場合はシェルなり、シャフトなりを交換することが必要な状態と思います。

こちらが純正部品です。
IMGP3576.jpgIMGP3577.jpg

同じ部品が2つ使われます。
片側にはオイル漏れ止めのために画像の様な蓋が付きます。

こちらが当店製作品。
IMGP3547.jpgIMGP3548.jpgIMGP3549.jpg


片側は純正と同じ形状です。
しかし、もう片側は純正の様なツーピースではなくワンピースで作りました。
これで、この部分からのオイル漏れもシャットアウトです。
IMGP3587.jpgIMGP3586.jpg


興味のある方はご連絡下さい。
個人の方に販売する事は無いかと思いますが、オイル穴、位置決めのに穴は開けての出荷になります。

また、業販は5セットから致します。
業販の分はオイル穴、位置決めの穴無しの状態での出荷になります。

トライアンフ別体ギアボックスをオーバーホールする際には以前に当店で製作した対策ブッシュと合わせてお使い下さい、
前回製作のブッシュ。

6月6~7日

お休み頂きます。
お間違えの無い様に宜しくお願いします。

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
ブログ内検索

プロフィール

モートテール

Author:モートテール
モートテールモーターサイクル
(英国旧車専門店)
URL www.moattail.jp
TEL&FAX 058-371-3673
instaglam https://www.instagram.com/moattailmc/

FC2カウンター

RSSフィード